maruyama
[再掲載]スリランカ密林遺跡の『調査報告書(2011,2013)』を刊行しました
予告以来、たいへん遅くなりましたが、2011年と2013年に実施した遺跡調査の報告書『スリランカ・アンバン川流域と周辺の密林遺跡』がこのほど完成し、会員ほか関係者への配布を開始しました。 これは、いずれも関東・関西の学生 …
スリランカ密林遺跡探査の現場をグーグルアースで偵察してみると……
2016年7月18日 2016年遠征隊
NPO南アジア遺跡探検調査会が8月に出す遠征探査は、いま着々と準備が進みつつあるけれど、少し以外だったのは、河岸にベースキャンプを張る予定のクンブッカン川の川幅と水量。水深はわからないが、これだけ水があるとワニもうようよ …
スリランカ政府考古局・管理事務所長のリヤナーゲ氏と
2016年7月18日 2016年遠征隊
8月に予定している密林遺跡探査のための現地交渉と偵察に来ています。スリランカ政府考古局との合同隊を組織しますが、日本側隊員19人、スリランカ側が隊員5〜6人、自然保護区のレンジャー2人、ガイド・ポーター・賄い夫が6人の計 …
スリランカ政府考古局長セーナラット・ディサナヤカ博士と
2016年7月18日 2016年遠征隊
スリランカの考古局(文化省管轄)には、「探検課」(Exploration Division)という部署があって、まだまだ探検が必要なこの国の状況をよく表していますが、セーナラットはその探検課長から局長まで出世した人物。花 …
新サイトに引っ越しました
2016年7月17日 お知らせ
これまでGoogleで開設していたSARERSのサイト(https://sites.google.com/site/sarers2008/)を、このほど新しいサイトに引っ越しました。独自ドメイン(npo-sarers.o …